運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
5件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1949-04-20 第5回国会 参議院 懲罰委員会 第2号

議長制止又は発言取消命令に從わなかつた場合、これは衆議院規則の二百三十八條、参議院規則の二百三十五條に明記しております。第三の委員長制止又は発言取消の命に從わなかつた場合、これは参議院規則の二百三十五條、それから未公表決定のものを発表した場合、これは参議院規則の二百三十六條、それから登院退去命令に従わない場合、これは衆議院規則の方と参議院規則の方にありまして二百四十四條にあります。

大池眞

1948-12-19 第4回国会 参議院 懲罰委員会 第3号

それが客観的に起ることを予想して、そういうものが起つたら云々ということを規定しておりまして、どういうことが懲罰事犯であるかはつきり書いてないのでありますが、大体規則だけで分りますることは、参議院規則二百三十五條の「議長制止又は発言取消命令に從わない者に対しては、議長は、國会法第百十六條によりこれを処分するの外、なお、懲罰事犯として、これを懲罰委員会に付託することができる」とありまするから、議長

河野義克

1947-11-05 第1回国会 参議院 本会議 第44号

(「議事進行に関係ないぞ」「発言取消と呼ぶ者あり)この問題は、(「議長何しておるか」と呼ぶ者あり)議会において……(「議事進行」「何だ」と呼ぶ者あり)議事進行であります。これを解決するに非ざれば議事は進行できない。國民疑惑議員疑惑等が沢山あるのに、これを不問に付して進行するということは、誠に(「違う」と呼ぶ者あり)我々議員としては職責を完うすることができないのであります。

遠山丙市

  • 1